ツナギナオス。
ココのトコロの更新頻度の低さには、ジツは持病の腰痛の悪化も密接に関係しているのだ。
自室のパソコンは設置位置的に、座椅子にあぐらってスタイルで使う。コノあぐらが長時間になればなる程、腰に来るのだ。で、だんだんパソコンから遠ざかる様になって、前回の更新時には気付けば1ヵ月余りもパソコンのスイッチを入れてなかった。コレには流石にオドロイタ(笑)。
そこで今日は、もうチョイ更新頻度を上げられる様にと、携帯電話からの記事投稿を設定し直してみた。コノ記事からリスタート…って、行くかどうかは分からないケド、ま、一応心構えダケは…ってコトで(^^ゞ。
そんな今日は、久しぶりの休み。貴重な休みだけど、やりたいコトが決まってたので、チョットだけ雨の中お出かけしてきた。
以前書いた記事で前厄の厄除けにと自分で繋いで作った念珠。見ての通り、中のシリコンゴムが裂け身に着けられない状態になってしまってた。休日に今度は切れにくいようにワイヤーを買って来て繋ぎ直そうと決めてたので、家の近くで自分の欲しい材料が揃う店をググってから出発。
親切な店員さんに色々教えてもらって、形状記憶合金のワイヤー等を買って帰ったのだ。
家に帰ってチクチクと作業する事、約10分。完成したのがコチラ。
ワイヤーだと伸縮性がナイので、今回の改良型はクラスプで留める様にしたのだ(^O^)。
厄除けの念珠を繋ぎ直した位カンタンに、ネットへはパソコンからでなく携帯からに接ぎ方を直し、日記の更新頻度を上げて行けたらなぁ…と、ぼんやり考えております(^-^)。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- えっ?もう??(2012.09.13)
- 賞味期限切れ前(2012.09.12)
- おとなのるぱん。(2012.09.11)
- …熱中症になりましてん(笑)。(2012.08.14)
- それなら無くてもエエんちゃう…(笑)?(2012.07.15)
コメント